What is "高専"?

徳山高専Q&A

Q1 高専はどんな学校ですか?

 高専は大学、短大と並んで、専門技術者を育てる高等教育機関で、本科は5年制、専攻科は2年制です。高専は全国に、国立高専が51校、公立高専が3校、私立高専が3校、合計57校あります。多くの卒業生が産業界の幅広い分野で活躍しています。

Q2 「独立行政法人」とは?

 独立行政法人は、特別な法律(高専の場合:「独立行政法人国立高等専門学校機構法」)に基づいてつくられた法人で、国が財政的に責任をもっています。学校設置の形態が変わるだけで、国立に変わりありません。

Q3 授業は理科系科目だけ?

 高専の授業科目は大きく分けると、一般科目と専門科目に分かれます。国語や社会、数学や物理などの一般科目は主に低学年で学びます。専門科目は低学年からはじまり、高学年になるにつれ増えてきます。また、内容もだんだんと高度なものになります。専門教育の集大成として卒業研究があります。5年間を通して一般科目と専門科目がバランスよく組み合わされています。

Q4 女子学生はいるの?

本校には本科に166人と、専攻科に6人の合計172人の女子学生が在籍しています(令和7年4月1日現在)。

学科(本科) 1年 2年 3年 4年 5年 学科(専攻科) 1年 2年
機械電気工学科 6 2 7 5 4 機械制御工学専攻 0 1
情報電子工学科 9 15 8 6 8 情報電子工学専攻 0 2
土木建築工学科 20 19 17 20 20 環境建設工学専攻 1 2


Q5 卒業するとどんな称号がもらえるの?

本科では「準学士」、専攻科では「学士」の称号が得られます。

Q6 卒業後、進学できますか?

高専の専攻科に進学することができます。また、多くの大学の3年次にも編入学できます。本校の進学率は約40%です。

Copyright(c) National Institute of Technology, Tokuyama College. All rights reserved.