入試に関する説明会

徳山高専ガイド

 徳山高専に興味を持っておられる中学生の皆さん向けに、徳山高専のことをもっと知っていただけるよう「高専ガイド2022」を新しく作成しました。  【こちらからご覧ください。(PDF形式)

  令和4年度に中学校に在学されている方向けに作成したものです。ぜひご覧ください。

 

徳山高専公式YouTube

 徳山高専についての情報を動画で紹介しています。学校紹介や、学力検査の傾向と対策、OB・OGからのメッセージ、学生の作成した動画などを公開しています。気になる動画を見つけて、ぜひ、ご覧ください。
こちらからご覧ください(外部URL)

 

山口県内3高専合同学校説明会 

 宇部、大島、徳山の山口県内3高専は、中学生・保護者・中学校教諭の皆さまを対象として、高専の制度や各高専の説明、模擬授業(一部会場のみ)を実施します。
高専へのご質問等にお答えするため、各高専による説明・PR展示ブースを設けておりますので、学校生活から高専卒業後の進路に関する相談まで気軽にご質問ください。
また、個別のご相談にもお答えしますので、ぜひ、お気軽にお申し込みください。 

 

  • ・各会場とも第1部と第2部の内容は同一です。お申込み受付は先着順とさせていただき、定員に達した場合はホームページに掲載いたします。
  • ・お近くの会場にお越しください。
  • ・新型コロナウイルス感染症の流行状況によっては、内容を変更する場合があります。開催日前には必ず各担当校ホームページをご確認ください。
  • ・公共交通機関を利用して来場される場合は感染症対策に十分ご注意ください。また、来場の際は必ずマスクの着用をお願いします。発熱やせき・くしゃみなど体調のすぐれない方は、来場をお控えくださるようご理解のほどお願いします
  • ・館内では手指のアルコール消毒を行いますので、ご協力をお願いします。

 

 【ご案内チラシ】(クリックするとPDF版が開きます)

3kosen2022.jpgのサムネール画像

 

【日時・場所】

  ○下関会場    【宇部高専ホームページ】(外部リンク)

日時  : 6月18日(土) 
第1部 10:10~12:45(受付10:00~10:10)
第2部 13:40~16:15(受付13:30~13:40)
定員  : 各部100名、合計200名
場所  : 下関市立川中中学校 ※上履きをご持参ください。
 

  ○岩国会場    【大島商船高専ホームページ】(外部リンク)

日時  : 7月16日(土)
第1部 13:00~14:30(受付12:45~13:00)
第2部 15:00~16:30(受付14:45~15:00)
定員  : 各部100名、合計200名
場所  : 岩国市民文化会館 
 

  ○山口会場    【徳山高専ホームページ】

日時 : 7月18日(月・祝) 
第1部 13:00~14:30(受付12:45~13:00)
第2部 15:00~16:30(受付14:45~15:00)
定員 : 各部90名、合計180名
場所 : 山口市民会館
(駐車場はありませんので、近隣駐車場をご利用ください。最寄りの山口市中央駐車場は工事中です。
周辺有料駐車場MAP[外部リンク])

 

【対象】

  中学生・保護者(中学生1名につき付添者1名までとさせていただきます)・中学校教諭

 

【内容】

  高専制度の説明、各高専学校説明、模擬授業(一部会場のみ)、各高専によるブース展示と説明

 

【申込方法】 (各会場とも先着順で参加人数に制限があります。)

  各会場の申込締切日までに、(1)下記リンク先の申込オンラインフォームから、もしくは(2)案内チラシ裏の用紙に必要事項を記載の上、ファクシミリでお申込みください。
(※受付の反映に少々時間がかかるため、ファクシミリの場合は、応募多数の際はオンラインフォームが優先されることがあります。)

  オンライン申込みは宇部高専HPから
   ⇒ 申し込みオンラインフォーム掲載ページ [外部リンク]

 ○申込締切日(会場ごとに締切日が異なりますのでご注意ください。)

  •  下関会場...令和4年6月10日(金終了しました
  •  岩国会場...令和4年7月 8日(金)終了しました
  •  山口会場...令和4年7月11日(月)終了しました

 

各中学校主催進路説明会

 各中学校で開催される進路説明会に講師派遣を行っています。
開催を検討されている中学校におかれましては、本校にもぜひお声がけください。ご連絡いただきます際は、下記事項も併せてお知らせください。


(1)説明会に参加される中学生生徒数
保護者・教諭の方のご参加もありましたら、併せておしらせください。
(2)説明予定時間
10分~30分程度となります。
(3)利用可能な機材
パワーポイント資料を投影しますので、可能でしたらプロジェクタ、パソコンのご用意をお願いいたします。
(4)配付資料到着期限
事前に資料をお送りさせていただきますので、配付をお願いします。

 

【申込み・ご連絡先】

学生課教務係

電話 0834-29-6233
FAX 0834-29-6161
メール kyoumu[a t]tokuyama.ac.jp   ※[a t]を@に変換ください。

Copyright(c) National Institute of Technology, Tokuyama College. All rights reserved.