10月18日(土)~19日(日)、呉高専にて「第41回中国地区英語弁論大会」が開催され、本校から4名の学生が出場しました。
【暗唱部門】 情報電子工学1年 岩井凛菜さん 土木建築工学科2年 松永好夢さん
【シングルプレゼンテーション部門】 情報電子工学科3年 木村晏野さん 山本亮太さん
出場した学生たちは、夏休みから継続的に練習を重ね、発音や表現力を磨いて大会に臨みました。その努力の成果として、以下の2名が見事入賞を果たしました。
松永好夢さん「ぐりとぐら」の一場面を暗唱し、暗唱部門で2位
山本亮太さん「自動車燃料としての水素エネルギーの可能性」について発表し、シングルプレゼンテーション部門で2位、来年1月に開催される「第19回全国高専英語プレゼンテーションコンテスト」への出場権も獲得しました。
令和7年11月7日

















