イベント情報

土木学会中国支部研究発表会を本校で開催 若手優秀発表賞4件受賞

  

250617t.jpg

6月14日(土)、徳山高専を会場として「第77回 令和7年度 土木学会中国支部研究発表会」が開催され、土木建築工学科5年 林美宙さん、環境建設工学専攻2年 工藤瑞希さん、齊藤遥奈さんが「若手優秀発表者賞」を受賞しました。この賞は、学生を含む30歳以下の研究者および技術者を対象に、特に優れた発表を行った者に贈られるものです。林さんは、本科生による研究発表が非常に珍しく、大学院生や専攻科生が多くを占める中で、堂々と発表を行い、最年少での受賞となりました。さらに、齊藤さんは本学会で3年連続の受賞、かつ今回は2件の研究発表を行い2件とも受賞という快挙を成し遂げました。
本学会では、計182件の研究発表と企業・官公庁18団体によるブース展示が行われ、土木建築工学科からは、本科生と専攻科生併せて13名が研究発表を行いました。
さらに、土木建築工学科の教職員と共に5年生や専攻科生全員が運営に携わり、多くの本科2~4年生もキャリア研究の一環としてブース展示等に参加しました。
当日は梅雨らしい雨模様となりましたが、中国地方5県から多くの参加者にご来場いただき、活気に満ちた思い出深い学会となりました。
当日の研究発表題目等を掲載した学科・専攻科新着情報はこちらです。 

令和7年6月17日

    

 

^