小中学生のみなさんへ
見て、触れて、体験できる、小中学生のための『徳山高専』。
徳山高専では、小中学生のみなさんが参加できる、いろいろな講座や教室、イベントを夏休みを中心に行っています。
くわしい内容が決まったら、ホームページや市の広報などで、お知らせしています。
・・「ものづくり」に興味がある♪ 「チャレンジ」という言葉が好き♪ 夢は「宇宙」♪
・・「高専」ってどんなところかな?
・・夏休みの自由研究のヒントがほしい!
小中学生のみなさんご応募お待ちしています。
◆小中学生が参加できるイベントのお知らせ◆
◆これまで開催した講座◆
公開講座・出前授業・イベント | 対象学年 | 開催日 | 場所 |
科学技術週間実験教室 パスタ・粘土タワーコンテスト~限りなき“高さ”への挑戦~ | 小3~小6 | 4/22 | 徳山高専 |
電卓を使って数学を楽しんじゃおう! | 中1~中3 | 8/8 | 徳山高専 |
サイエンスピクニック | 小学生 | 8/9 | 徳山高専 |
電子工作×プログラミング | 小4~小6 | 8/20 | 徳山高専 |
徳山高専 徳山高専 徳山高専 徳山高専
2018年度 公開講座・出前授業・イベント 対象学年 開催日 場所 科学技術週間実験教室
親子で楽しむプログラミング~自動運転に挑戦小3~小6 4/22 徳山高専 公開講座 電卓を使って数学を学んじゃおう 中1~中3 7/30 徳山高専 サイエンスピクニック 小学生 8/3 徳山高専 プログラミングとIoT体験 小4~小6 8/21 徳山高専 親子で挑戦!サウンドプログラミング 小5~小6 9/8 徳山高専 はなれたところに力を伝えよう 小学生 11/17 徳山高専 クリスマス箱庭制作教室 小学生~一般 12/8 親子でプログラミングとIoT体験 小学3~6年生 12/22 英語講座 ー中学英語の重要点マスター- 中学3年生 1/5 IoTブートキャンプ 小学4~中学生 12/23.24
高専といえば、「ロボコン」。
映画「ロボコン」は、徳山高専を舞台に撮影されたことでも、話題になりました。
徳山高専では、自作のロボットで行う周南ロボコンを毎年開催しています。
自分たちが作ったロボットで、競技に参加してみませんか?
「ロボットの作り方なんて、分からない?」という人も大丈夫。
小中学生には、毎年夏休みに、「ロボット製作教室」を開いています。
そこで作ったロボットに自分たちがアレンジを加えて、オリジナルロボットを完成させます。
君たちのチャレンジを待っています!
◆スケジュール◆
2020年の周南ロボコンは開催しません。
周南ロボコン 「ロボット製作教室」 | 小中学生 | 2019年8月17日(土)・24日(土)・31日(土) ※ 7/15~7/26 受付期間 | 徳山高専 |
周南ロボコン | 小中学生 | 2019年11月2日(土) | 徳山高専 |
くわしい情報は、周南ロボコンホームページをみてくださいね。