オープンキャンパス

r02opencampus.jpg

徳山工業高等専門学校を見て、聞いて、知るチャンス!

令和5年度のオープンキャンパスは、6月、8月、10月の計3回開催します!
2023年第2回目のオープンキャンパスでは、講座を2つ選び、それぞれの授業や実験、工作等をじっくり体験することができます!
徳山高専に興味がある方はもちろん、徳山高専がどんな学校か知らない方も、ぜひお気軽にご参加ください! 

第1回 ※終了しました。 

 1.日時 

2023年6月10日(土) 9:30~15:00 

  

第2回 ※終了しました。

 1.日時 2023年8月5日(土) 【午前の回】9:30~11:50 【午後の回】13:40~16:00
                ※午前・午後どちらか1つの回にお申し込みください。

 2.場所 

徳山工業高等専門学校(山口県周南市学園台)

3.内容

第2回のオープンキャンパスでは、講座を2つ選び、それぞれの授業や実験、工作等をじっくり体験することができます!
午前と午後の2回実施しますので、お好きな時間にご参加ください。
(各講座定員制で受付先着順)
※1コマ目は、一般科目の中から選択してください。2コマ目は専門科目の中から選択してください。


★実施予定 
1)校長挨拶
2)希望学科等の講座・体験(2つ・各60分程度)
3)その他質問コーナー
4)学寮見学[要予約]
 

★講座のご紹介
〈1つ目の講座・体験〉
【一般科目】
①国語
②数学
③英語
④物理
⑤歴史

〈2つ目の講座・体験〉
【機械電気工学科】

①模型飛行機製作教室
②SolidWorksで3次元モデリング
③機械工作体験講座(どんな形も自由自在)
④マイコンを用いた簡易ロボットカーの制御

【情報電子工学科】
①プログラムのしくみ
②コンピュータのしくみ
③フルカラーLEDを使ったマイコンプログラミング
④人工知能を学ぼう

【土木建築工学科】
①作って乗って!釘もボンドもいらない木造アーチ橋(土木)
②「ドキドキ(土木土木)実験!体験ツアー」
③作ってみよう!巨匠の建物模型!(建築)
④リフォームプランをデザインしてみよう!(建築)

 

4.お申込み方法

受付はウェブからのみとさせていただきます。
申込サイトよりお申込みください。

【 申し込みサイト 】[外部サイト]
【 申し込み期限 】 7月28日まで申込可


★申し込みにはmiraicompassへのユーザ登録(無料)が必要です。
オープンキャンパス申し込み方法説明書 [PDF]
★登録がうまくいかない場合は下記お問合せ先にご連絡ください。

5.その他 

*筆記用具をご持参ください。室内履きは不要です。服装に指定はございません。
*学生食堂・売店の営業は行いません。また、校内にゴミ箱はございません。
*欠席連絡は申し込みサイトでお願いします。

~感染症対策にご協力ください~
*発熱やせき・くしゃみなど体調のすぐれない方は、ご来場をお控えくださるようご理解のほどお願いします。また、ご来場の際のマスクの着用については各自のご判断でお願いいたします。
*新型コロナウイルス感染症の流行状況によっては、内容を変更する場合があります。 ご来場の際には必ず本校ホームページで最新の情報をご確認ください。
*構内に駐車場はございますが、限りがありますので公共交通機関のご利用をご検討ください。(防長バス土日ダイヤ 大学高専下バス停から徒歩10分)


【お問合せご連絡先】
徳山工業高等専門学校学生課教務係
電話 0834-29-6233    
FAX 0834-29-6161    
メール kyoumu[a t]tokuyama.ac.jp ※[a t]を@に変換ください。  

 

第3回

 1.日時 2023年10月28日(土)・29日(日)
高専祭と同時開催

※詳細は決まり次第掲載します。

Copyright(c) National Institute of Technology, Tokuyama College. All rights reserved.