授業評価アンケート集計結果
令和3年度 情報電子工学科
質問
|
![]() 1年 基礎電気回路
![]() 1年 コンピュータの基礎知識
![]() 1年 基礎プログラミングⅡ 教員A担当
![]() 1年 基礎プログラミングⅡ 教員C担当
![]() 1年 基礎プログラミング演習 教員B担当
![]() 1年 コンピュータ演習
![]() 2年 集合と論理
![]() 2年 コンピュータ工学
![]() 2年 プログラミング言語
![]() 3年 電子工学実験 教員B担当
![]() 3年 知的財産論
![]() 3年 確率
![]() 3年 アナログ回路
![]() 3年 コンピュータシステム概論
![]() 3年 システムプログラミングⅠ
![]() 4年 コンピュータシステム実験 教員B担当
![]() 4年 統計学
![]() 4年 電磁気学
![]() 4年 情報通信工学
![]() 4年 システムプログラミングⅡ
![]() 4年 ソフトウェア工学
![]() 4年 オペレーティングシステムⅠ
![]() 5年 卒業研究 ![]() 5年 数値解析
![]() 5年 ネットワークアーキテクチャ
![]() 5年 特別講義
![]() 5年 集積回路設計Ⅱ
![]() 5年 言語処理 ![]() 5年 コンピュータグラフィックス
![]() 5年 システム数理工学
| ![]() 1年 基礎コンピュータ工学
![]() 1年 基礎プログラミングⅠ
![]() 1年 基礎プログラミングⅡ 教員B担当
![]() 1年 基礎プログラミング演習 教員A担当
![]() 1年 基礎プログラミング演習 教員C担当
![]() 2年 電気数学
![]() 2年 電気回路
![]() 2年 プログラミング
![]() 3年 電子工学実験 教員A担当
![]() 3年 電子工学実験 教員C担当
![]() 3年 情報数学
![]() 3年 計測工学
![]() 3年 ディジタル回路
![]() 3年 アルゴリズムとデータ構造
![]() 4年 コンピュータシステム実験 教員A担当
![]() 4年 フーリエ・ラプラス変換
![]() 4年 情報理論
![]() 4年 情報システムと技術者倫理
![]() 4年 ディジタル回路応用
![]() 4年 コンピュータアーキテクチャ
![]() 4年 データベース
![]() 4年 工学セミナー
![]() 5年 ディジタル信号処理 ![]() 5年 オペレーティングシステムⅡ
![]() 5年 英語講読
![]() 5年 集積回路設計Ⅰ
![]() 5年 画像工学
![]() 5年 オブジェクト指向プログラミング ![]() 5年 知的情報処理
|