書道(Art of Calligraphy)
本科選択・必修開設時期単位数授業形態担 当
一般科目必修2年2演習坂本 和美
【授業の概要】
書を愛好し、書写能力を高め、意欲的、主体的に表現や鑑賞の活動を行い、学習意欲を高める。書道の幅広い活動を通して、書を愛好する心情を育てると共に、感性を豊かに自分の表現へと発展させる。
【授業の進め方】
中国の古典、日本の古筆の臨書を通して、基本的な結構、用筆法を身につける。多様な書を鑑賞、揮毫することで、書体の変遷を経て、今日に至っているかを理解し、創作へと発展させる。
【授業計画】
【前期】
 書写と書道の違いについて
 楷書の時代的背景の理解と、用筆、運筆法の理解
  @九成宮禮泉名 A雁塔聖教序 B牛橛造像記 C孔子廟堂碑 D顔氏家廟碑より
  2点選択臨書
 行書の成立との理解と、王義之の書道史における位置、用筆、運筆法の理解
 蘭亭序
 中国地方高校生書道大会出品作品制作

【後期】
 風信帖 日本の書における空海の歴史的意義と臨書
 ・篆刻 篆刻2点制作のため、篆書の説明と篆刻作品鑑賞
     名前の篆書体を確認すると共に、デザイン・構成を思考。
 ・仮名文字 仮名の流麗美の原理と、変体仮名、和様体を理解する
     基本線(いろは歌・連綿 高野切3種)
 ・山口県高校生書道大会作品制作
 ・書初め 念頭の所感を漢字一字で、揮毫
 ・漢字仮名交じりの書 (作品制作)作品を提示し、作風の変遷とその表現の多様性
  を認識させ、近代詩文書に対する興味と関心を喚起
 ・今の自分を漢字仮名交じりの書で表現する。
  落款・展示・批正

 
【到達目標】楷書・行書・篆書・仮名の基礎と漢字かな交じり書の習得
【徳山高専学習・教育目標】C2【JABEE基準】
【評価法】 毎回作品提出
 展覧会
 意欲、態度、鑑賞力
【テキスト】 教育図書 書道I
【関連科目】