歴史(History)
本科選択・必修開設時期単位数授業形態担 当
一般科目必修2年2講義和田善成(IE2, CA2) 柏倉知秀(ME2)
【授業の概要】
 国際化が進む中で、自国の歴史や文化を習得する必要性が高まっている。これからの国際社会で生きていく上で必要な教養として、日本の歴史について講義する。
【授業の進め方】
予習として教科書を事前に読んでおくこと。授業中はたくさん板書するので、自分で毎回きちんとノートを取ること。復習として『ワークノート』やプリントをしておくこと。課題の提出を求められた場合は、期日までに必ず提出すること。
【授業計画】 【授業項目】 【内 容】
1 回 オリエンテーション
日本の地理・日本史の時代区分
2 回 国際環境の変化と明治維新 19世紀の日本
3 回 国際環境の変化と明治維新 開国と倒幕
4 回 国際環境の変化と明治維新 明治新政府の諸改革と社会の変化
5 回 国際環境の変化と明治維新 明治初期の外交と反政府運動
6 回 近代国家の成立と国際関係の推移 自由民権運動の展開
7 回 近代国家の成立と国際関係の推移 立憲体制の成立
8 回 近代国家の成立と国際関係の推移 日清戦争と国際関係
9 回 中間試験 上記の内容から出題する
10 回 前期中間試験の解答・解説 試験の解答と解説
11 回 近代国家の成立と国際関係の推移 日露戦争前後の世界と日本
12 回 近代国家の成立と国際関係の推移 日露戦争前後の世界と日本
13 回 両世界大戦をめぐる国際情勢と日本 帝国日本と第一次世界大戦
14 回 両世界大戦をめぐる国際情勢と日本 帝国日本と第一次世界大戦
期末試験 10回〜14回の内容から出題する
15 回 答案返却など 試験の解答と解説
16 回 両世界大戦をめぐる国際情勢と日本 政党政治と大衆文化
17 回 両世界大戦をめぐる国際情勢と日本 政党政治と大衆文化
18 回 両世界大戦をめぐる国際情勢と日本 軍国日本への通
19 回 両世界大戦をめぐる国際情勢と日本 軍国日本への通
20 回 両世界大戦をめぐる国際情勢と日本 太平洋戦争と日本
21 回 両世界大戦をめぐる国際情勢と日本 太平洋戦争と日本
22 回 現代世界と日本 現代世界の開幕と日本の戦後改革
23 回 中間試験 16回〜22回の内容から出題する
24 回 後期中間試験の解答・解説 試験の解答と解説
25 回 現代世界と日本 日本の再建と復興への通
26 回 現代世界と日本 米ソ二極化構造の世界と国内の再編
27 回 現代世界と日本 高度経済成長の時代
28 回 現代世界と日本 低成長から経済大国へ
29 回 現代世界と日本 冷戦の終焉と日本
期末試験 25回〜29回の内容から出題する
30 回 答案返却など 試験の解答と解説
【到達目標】日本史の基礎的知識を習得すること。
【徳山高専学習・教育目標】A2【JABEE基準】
【評価法】4回の定期試験の平均点で評価する。別途課題などの提出を求め、加点する場合がある。
【テキスト】教科書:『日本史A 現代からの歴史』東京書籍
副教材:『日本史A ワークノート』東京書籍
【関連科目】歴史(1年)、政治・経済、倫理、歴史学