情報電子工学専攻英語講読(Technical English of Computer Science and Electronic Engineering)
専攻選択・必修開設時期単位数授業形態担 当
専門基礎必修1年2講義応用研究・特別研究担当教員      
【授業の概要】
情報電子工学専攻に関する英語文献の講読を専門分野ごとに行う。応用研究・特別研究に関連する書籍あるいは論文を詳読することにより、専門分野において必要な英語力ならびに英語によるプレゼンテーション能力を養う。
【学修の進め方】
応用研究・特別研究に関連した専門分野の英語文献などを詳細に読み込む。内容がしっかり把握できるまで、十分に予習しておく必要がある。
【授業計画】
以下に示す応用研究および特別研究の内容に関連する英語文献の購読を各担当教員の指導の下で行う。


知識情報系(情報工学)
義永 常宏:オートマトン理論に関する研究
奥本 幸:画像認識システムの実用化に関する研究
高山 泰博:自然言語処理および文書処理に関する研究
宮崎 亮一:音声・音響処理に関する研究


コンピュータシステム系(情報工学)
重村 哲至:教材用計算機システムに関する研究
柳澤 秀明:分散システムに関する研究
古賀 崇了:映像・音響情報の知的情報処理技術に関する研究


電子通信系(電気電子工学)
山田 健仁:機器制御システムに関する研究
大橋 正夫:層状無機結晶の合成と性質に関する研究
原田 徳彦:光情報処理応用
新田 貴之:コンピュータを援用した教育支援環境の構築に関する研究
室谷 英彰:半導体材料および半導体デバイスの特性評価と応用に関する研究
【到達目標】応用研究・特別研究に関連する書籍、論文を詳読することで、専門書を読解する英語力を身につける。
【徳山高専学習・教育目標】A2【JABEE基準】1(2)f
【評価法】準備状況・理解度・レポート等によって担当教員が総合的に評価する。
【テキスト】担当教員が必要に応じて資料を配付する。
【関連科目】本科:英語購読(5年)、卒業研究(5年)
専攻科:総合英語(1年)、応用研究(1年)、特別研究(2年)、科学英語表現法(2年)