日 程 |
内 容 |
8月19日(火)
9:00 - 16:00
≪光・室積公民館≫ |
≪ロボット製作≫
「周南ロボコン2008」に出場するためのロボットを製作します。本教室で製作したロボットは、11月1日(土)に開催される「周南ロボコン2008」へ出場できます。 |
8月22日(金)
9:30 - 15:00
≪徳山高専≫ |
≪ロボットの3D(立体)図を描きます≫(※希望者のみ)
8月23日に製作するロボットの3D(立体)図面をパソコンを使って描く体験教室を開催します。この教室は希望者を対象に行いますが、23日のみの参加も可能です。
|
8月23日(土)
9:00 - 16:00
≪徳山高専≫ |
≪ロボット製作≫
「周南ロボコン2008」に出場するためのロボットを製作します。本教室で製作したロボットは、11月1日(土)に開催される「周南ロボコン2008」へ出場できます。 |
9月13日(土)
9:00 - 16:00
≪徳山高専≫ |
≪ロボット製作≫
「周南ロボコン2008」に出場するためのロボットを製作します。本教室で製作したロボットは、11月1日(土)に開催される「周南ロボコン2008」へ出場できます。 |
10月5日(日)
9:00 - 16:00
≪須々万≫ |
≪ロボット製作≫
「周南ロボコン2008」に出場するためのロボットを製作します。本教室で製作したロボットは、11月1日(土)に開催される「周南ロボコン2008」へ出場できます。 |