茶道部
部長:隈井絵梨香(情報電子工学科3年)
顧問:

中川明子 (土木建築工学科)
奥本 幸 (情報電子工学科)

Email:nakagawa@tokuyama.ac.jp
電話:0834-29-6339
Fax:0834-29-6339

徳山高専 茶道部へようこそ

 徳山高専の学習・教育目標は、ご存じの通り、「世界に通用する実践力のある開発型技術者をめざす人材の育成」です。
 皆さんはいずれ、世界に羽ばたくはずなのです。その日のことを想像してみて下さい。色々な国の方と交流する際、自国の文化について語りたくなるはずです。
 日本には様々な文化がありますが、茶道もその一つです。是非、将来、世界に通用する実践力のある開発型技術者をめざす人材になる皆さんと一緒に茶道を楽しみたいと思っています。


新入部員勧誘メッセージ

 ひょっとして、みなさま、茶道って、何だか堅苦しくてつまらなそうだ、とお考えではありませんか?
 確かに、「形」が存在するかもしれません。でも、それは、「おもてなし」のための、ある種、合理的な「形」なのです。大丈夫。練習を積めば体が覚えます。
 入部したてはほとんどの人が初心者です。茶碗の扱い方から歩き方など初歩の初歩から優しく丁寧に先輩・先生が教えてくれます。
 1年で一通りの作法を覚え、2年目にはお茶を点ててご接待できるまでになれます。放課後に「ちょっとお茶に行こうか」の軽い気持ちで見学に来てみて下さい。活動日は基本毎週月曜日と火曜日(どちらか都合の良い方に参加して下さい。)です。あなたのお越しをお待ちしています。


クラブの紹介

 授業期間中、基本的に週に一度、平成26年度は月曜日と火曜日に福利厚生センター2階の作法室で茶道をしています。月に一度は外部から先生に来ていただいています。(授業の日程などによって、練習日を変更することもあります。)
 部員や先生同士の仲もよく、毎週違った、おいしいお菓子を食べることができるので、毎回楽しみに参加することができると思います。


部員の状況

1年 2人, 2年 5人, 3年 3人, 4年 1人, 5年 4人, その他 1人, 合計 16 人(2015年 1月現在)

活動状況

 2015年1月現在、学生18名、教員2名で活動しています。
 活動日時: 毎火曜日 16:30より1時間半程度
 活動場所: 福利センター二階の作法室
 休暇中の活動:特にありません。


クラブの実績

 基本的に毎年高専祭でお茶会をしています。
 昨年度から徳山支援学校の文化祭に参加し、お茶を楽しんでいただいています。
 年に何回か徳山文化会館などで行われるお茶会に参加したりもしています。
 季節毎のお茶会も不定期に開催中です。
 7月には七夕茶会を開催しました。ご参加下さった皆様、ありがとうございました。

クラブの目標

今年は季節事に校内でお茶会を開いたり、学校外でお茶会をしてお点前に自信が持てるようになりたいと思っています。また学校外で開かれているお茶会に積極的に参加したいと思ます。


クラブの伝統行事

高専祭では毎年お茶会をしています。一般の方もご参加いただけます。例年、二日間とも開催しておりますが、今年は11月2日(土)のみの開催となります。ご了承下さいませ。


Q1 このクラブで一番楽しいことは何ですか?

A1 季節事に違うお点前が習えることと、時期事にかわる和菓子から季節を感じることができることです。

Q2 入部するとどんないいことがあるのですか?

A2 1. 毎週違う、美味しい和菓子を楽めます。 2. 日本の伝統文化の一端を学ぶことで、将来、国際人として活躍する場合に、自国の文化を語ることができます。 3. おもてなしの心を学べます。 4. 高専祭では和服でお点前をします。 5. 諸先輩方とお話をする際、茶道をしていたことを話題に出来ます。